谷口雅春先生ご巡錫中の手紙から

  中  林  先  生

                                仙 頭    泰


合 掌

 サンパウロを六月十九日に出発して、アララクワラ線沿線のリオ・リオプレット、ジャーレス、ノロエステ線のペレラ・バレット、アラサツーバと講演会と講習会の連続できています。谷口先生、輝子奥様はとてもお元気です。

 いたる所にものすごい歓迎で、町につくや花火が上がり、自動車を何台もつらねて市内をパレードです。そして町の角々にはブラジル語と日本語で、谷口雅春先生ご夫妻歓迎等と書かれた幕やらポスターやらが沢山貼ってあります。どの会場も満員の状態です。

 着いた町々で必ずといってよい位に歓迎晩餐会なるものが開催されまして、その席上ボーロと称して、ケーキの大きなものが出されて、それを谷口先生ご夫妻に切っていただいて、参加者一同が食べます。

 その時に谷口先生からテーブルスピーチがあり、晩餐会に対しての謝辞をお述べになると共に、「今ここにこの様に神の子の相集うところが天国であり、皆さんにはこれからこのボーロが配られますが、これは私の肉だと思い、先ほど乾杯しました時のガラナは私の血だと思って、これからは常に私と一緒だと思って光明化に邁進して下さい」と、お話をして下さいます。

 この時には、私は何時もあのキリストの最後の晩餐を思い出すと共に、きっとあの時は、このような和気あいあいたるなかにも涙溢れる荘厳な雰囲気で合ったのだろうなあーと感じがしてなりません。

 輝子奥様も、「こちらに来ると夫と共に手を握って一緒のボーロを切るのですが、私共が結婚した時はこんなハイカラなものはありませんでしたし、今、この様に夫と共に手をそえてボーロを切ることは、これからもっともっと夫に協力して一緒に積極的に仕事をしなさいと云うことだなと思っては切っています」と、ユーモアたっぷりに話をされて満堂が明るい笑い声で一パイになります。

 谷口先生ご夫妻をお囲みして、眼に涙を浮かべて共に喜んで食事をいただいている誌友の皆さんの姿はただ美しいばかりでした。

 各会場では青年の皆さんが聖歌隊を作って、美しいコーラスをしています。何処に行っても日本内地で講演会がなされているように錯覚します。
 これから会場に出かけます。 では又
 皆さんによろしく
                                       再  拝
「業績とエピソード」へ戻る

「総合目次」へ